こんにちは、楽天証券で無料で投資信託を購入しているしょーじです。
こちらでは楽天証券の口座開設の流れと手順について説明します。
Contents
口座開設の流れと手順
事前に準備するもの
下記のいずれかをご用意ください。
- 運転免許証【表/裏】
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- 各種健康保険証【表/裏】
- 住民基本台帳カード
- パスポート(日本)
※「顔写真つきページ」と「所持人記入欄(住所記載あり)ページ」の2箇所 - 在留カード/特別永住証明証【表/裏】
- 個人番号(マイナンバー)カード
※通知カードはご利用いただけません。
運転免許証・各種健康保険証・在留カード/特別永住者証明書は裏面も併せてご提出ください。
パスポートは、「顔写真つきページ」と「所持人記入欄(住所記載あり)ページ」2箇所ご提出ください。
公式サイトから口座開設画面に進む
楽天証券公式ホームページのトップ画面から口座開設をクリック。(下記画像赤枠)

楽天会員かどうかを選択してください。楽天会員の場合は入力を大幅に省くことが出来ます。もちろん楽天会員でなくてと登録は可能です。

楽天会員ではない場合
「楽天会員ではない方」をクリックした人はこちらをご覧ください。
お名前・性別・生年月日の入力
こちらは全て必須項目となっていますので全角半角に気を付けて入力・選択してください。

ご住所の入力
郵便番号・都道府県・市区郡・町村名・番地を漢字と全角カナで入力してください。


電話番号・メールアドレスを入力
電話番号を固定・携帯いずれかを入力する。

納税方法・NISA口座の選択
納税方法を選択します。投資初心者の方は「確定申告は原則不要」を選択しておけば大丈夫です。他にも投資をしていてご自身で確定申告をしている方は「ご自身で簡易確定申告」または「ご自身で通常確定申告」を選択してください。

NISA口座の選択は今じゃなくても開設出来るので今回は「開設を希望しない・あとで登録する」を選択してください。

追加サービスの選択
追加サービスは楽天銀行口座の申込は「申込む」を選択し残りは一旦「申込まない」を選択し「内容確認へ」クリックしてください。


入力内容を確認し「内容を確定する」をクリックします。(下記画像赤枠)

重要書類への同意
「上記の規定等に同意のうえ、口座開設を申し込みます。」にチェックを付け、「同意して次へ」をクリックします。※PDFファイルを閲覧しないとチェックをつけることが出来ません。

本人確認書類の提出
本人確認書類の提出は郵送だと時間がかかってしまうのでパソコンまたはスマートフォンから提出するのをおすすめします。提出方法を選択したら「アップロード画面へ」をクリックします。

本人確認書類アップロード
本人確認書類を裏面アップロードし、「本人確認書類の確定」をクリックします。

申込完了
以上で口座申込が完了です。

書留郵便が届く
口座開設の手順で入力した内容に不備がなければ登録した住所に書留郵便が届きます。
書類の中身にログインIDとパスワードが表記されているのでそれらを入力すれば無事楽天証券にログインすることが出来ます。