YouTuberになってみたい。そう思ってた時期が僕にもありました。しょーあきです。
現在子供から大人まで大人気のYouTubeですがなぜここまで急な人気になったかというと言うまでもなくYouTuberの存在が大きいでしょう。
YouTuberとは!?
YouTuberとは大きい範囲で言うとYouTubeに動画を投稿する人(人達)のことを指します。
ソロで活動する人や数人のチームで活動する人達と様々です。動画のジャンルは様々で人気なのは検証系になります。
2Lコーラにメントスを入れたらどうなるの?1000円ガチャには本当に当たりは入ってるの?などといった気になるけど自分でやるのはちょっと、、、というような内容のものをやってくれます。人がやるぶんには全然いいので見てしまうという心理ですね。
どうやってYouTuberは稼いでいるの?
さてここからが本題になります。現在小学生のなりたい職業ランキングの上位にランクインしているYouTuberがどうやって稼いでいるのかを徹底解剖していきたいと思います。
まず一つ目が広告収入になります。
これはとても有名な話でYouTubeを見る時最初に広告でCMが流れますよね?
あれを見せることが広告料となるわけです。広告CMの種類も様々でたまにスキップできない広告とかありますよね?その場合単価が高くなっていく仕組みです。
YouTubeの利用規約上YouTuberは自分のYouTubeでの収益を公表することはできないのですが有名YouTuberのヒカルさんによると1再生約0.1円くらいと話していました。
二つ目が企業案件になります。
これは知らない人も多いと思うのですが実はこれこそがYouTuberが稼いでいる理由になるのです。
たまにYouTuberがゲームアプリの紹介やら商品の紹介の動画をupしているのを普段からYouTubeを見ている人ならよく見る光景だとは思うんですが動画の中にアプリやゲームのURLが埋め込んであったり概要欄にダウンロードできるようなURLが貼ってある場合は8割方企業案件だと思ってもらって間違いないです。
そこで疑問になるのは企業案件ってお給料どれくらいもらえるの?といったものです。
これに関しては企業の大きさやYouTuberの知名度によりお値段がピンキリになるのですがだいたい安く見積もっても100万円以上はあるようです。
1本動画撮って100万円っていうのも夢がありますよね。
某YouTuberは月に8本ほどやって4千万くらいと言っていました。ですので1本100~1000万くらいと考えるのが妥当だと思います。
今回はこの辺で終わりたいと思います。ありがとうございました。